【特集】正しいお手入れで寝具ながもち!~毛布・タオルケット編~【西川】
こんにちは
nishikawaネムリウムです🌟
今回のお手入れは
「毛布・タオルケット編」です
毛布と一口で言っても
素材によってお手入れ方法は
多少異なります
タオルケットなども
お手入れ次第で長持ち度が
グンと変わってきます⭐
🟢 洗 濯 🟢
汗や汚れが付着しやすい綿毛布
こまめに洗濯することをおススメします
洗濯表示を確認し、高水位で
洗ってください
洗う際に柔軟剤を使用すると
やわらかな肌触りに仕上がります
またタテ型洗濯機をお使いの場合
市販のクズ取りネットを使用すると
洗濯中に出た毛羽の再付着を
防げるのでおススメです
🟢 ブラッシング 🟢
毛布を使用していると
毛足が乱れたりして
ゴワゴワしてくることや
毛玉が発生することがあります
洗濯後は洋服用のブラシなどを用いて
優しくブラッシングをしてあげると
毛足が整いやわらかな風合いが
長持ちします
🟢 洗 濯 🟢
シルク・ウール・カシミヤの毛布は
洗濯できるものと
できないものがあります
まずは洗濯表示を確認し
洗濯できる場合は
おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使い
高水位で洗ってください
洗う際には柔軟剤を使用すると
やわらかな肌触りに仕上がります
またタテ型洗濯機をお使いの場合
市販のクズ取りネットを使用すると
洗濯中に出た毛羽の再付着を
防げるのでおススメです
天然素材のため
濡れたり、湿気を帯びると
独特の素材臭がすることがありますが
乾かしたり、干すことで
徐々にニオイは無くなります
🟢 ブラッシング 🟢
毛布を使用していると
毛足が乱れたりして
ゴワゴワしてくることや
毛玉が発生することがあります
洗濯後は洋服用のブラシなどを用いて
優しくブラッシングをしてあげると
毛足が整いやわらかな風合いが
長持ちします
🟢 保 管 🟢
長期間保管する場合は
防虫剤を毛布の上に入れることを
おススメします
🟢 洗 濯 🟢
洗う前に洗濯表示を確認してください
また洗濯機の容量によっては
洗濯できない場合や畳み方など
注意点がありますので
洗濯機の取扱説明書を
確認してください
洗濯できる場合は
柔軟剤を使用することで
静電気を防止し
やわらかな肌触りに仕上がります
またタテ型洗濯機をお使いの場合
市販のクズ取りネットを使用すると
洗濯中に出た毛羽の再付着を
防げるのでおススメです
🟤 洗 濯 🟤
汗や汚れが付着しやすい
タオルケットは
こまめに洗濯することを
おススメします
洗濯表示を確認の上
最初の数回は
柔軟剤を入れずに
洗濯してください
柔軟剤を使いすぎると
パイル(糸)が抜けやすくなったり
毛羽が出やすくなったりするので
柔軟剤の使い過ぎには注意
タテ型の洗濯機をお使いの場合
市販のくず取りネットを使用すると
洗濯中に出た毛羽の再付着を
防げるのでおススメです
パイル(糸)が飛び出した場合は
引き抜かずに隣のパイルの高さに合わせて
✂ハサミでカットしてください✂
⭐たっぷりのお水でジャブジャブ洗う⭐
睡眠は、一日の終わりではなく
明日の始まり
明日の自分のパフォーマンスを高め
よりよい明日にするためのものです
人生の様々なステージにおいて
そのときどきにふさわしい
睡眠をしっかり考えることは
自分の一生を
「明日は今日より素晴らしい」と
信じて生きること
私たち西川グループは
450年を超える実績を積み重ねた老舗だからこそ
よい睡眠を追求し革新し続けることが
使命だと考えています
私たちは
お客様ひとりひとりの
「よく眠り、よく生きる」のために
飽くなき研究に取り組み
最新の技術を取り入れながら
睡眠ソルーションを提供し続けていきます
大丸札幌店 7階 寝具売り場
西川ネムリウム
TEL☎︎ 011−206−9892(直通)
🌟💤🌟