4F
靴・バッグ
NEW
2025.05.01

【nouvelleRobe Oū】【POPUP】ヌーベルローヴオウが北海道に初上陸!!

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【nouvelleRobe Oū】【POPUP】ヌーベルローヴオウが北海道に初上陸!!

シューコーディネーターのブログへようこそ!

 

本日は,北海道初上陸のブランド

【nouvelleRobe Oū(ヌーベルローブオウ)】

のPOPUPイベントをご紹介いたします!

 

期間:4月30日(水) → 5月13日(火)

場所:大丸札幌店4階婦人靴売場

 

nouvelleRobe Oū(ヌーベルローブオウ)は、
足のこと、環境のこと、

どちらも大切に考えて作り上げた
バレーシューズブランドです。

 

パンプスは痛くて履けないけれど

キレイめで疲れにくいシューズが欲しい!

 

そんな方にオススメです!

 

******************

ヌーベルローブオウの特徴は3つあります。

 

まず1つ目は、履き心地の良さです。

①ノンストレスな履き心地

 

画像

 

画像

 

実際に履いてみて驚きましたが、

まさにノンストレスな履き心地でした。

 

足全体を包み込み、軽く、

足にピタリと吸い付くような履き心地。

 

また、中敷きには高反発クッションを使用し、

土踏まずを支えるアーチパッドも搭載されており

地面からの衝撃を吸収してくれます。

 

その履き心地の良さは、ボロネーゼ製法

と呼ばれるイタリアの靴の製法にあります。

②ボロネーゼ製法

 

画像

 

画像

 

 

ボロネーゼ製法とは、アッパーの縁を袋状に縫い合わせ、

ライニング(靴の内側)と一体化させることで、

足にフィットしやすく、

屈曲性や反発性に優れた靴ができる製法です。 

袋状に縫いつけるため、非常に手間のかかる

製法ですが、最高の履き心地となります。

 

 

3つ目は、made in JAPANのこだわりです。

③made in JAPAN

 

画像

 

今では、”100%made in Japan”という

ブランドは少ないです。ほとんどが製造を海外に

頼ることが多い中、日本のベテランの職人さんに

よって、日本国内で作り続けています。

 

画像

 

いかがでしたでしょうか。

 

ぜひ皆様に実際に履いていただき

履き心地を実感していただきたいです!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

******************

〈婦人靴売場から2点お知らせ〉

 


🎀インスタグラム🎀随時更新中!!


 POPUPやイベント情報

新作アイテム情報を

いち早く投稿しておりますので
ぜひフォロー・いいねお願いいたします!


 

↓ ↓ ↓

こちらをクリック!

 

 

婦人靴売り場では

シューコーディネーターによる

足の計測会を行っております‼


ぴったり合う靴選びをお手伝いします!



 

予約はコチラをクリック


↓

https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/women-42477.html

 

ショップ情報

ショップ名

婦人靴売場

フロア
4F
カテゴリー
靴・バッグ

RECOMMEND BLOG